今回は町田にある「スヌーピーミュージアム」に行ってきました。
ちっちゃい頃からアニメのスヌーピーを見て育ってきたので
久しぶりにスヌーピーを見れて懐かしい気持ちにさせてもらえました😚
キャラクターや概要なども説明があるので
スヌーピー好きにもスヌーピーを知らない人にもおすすめです!
こんな人におすすめ
- スヌーピーが好き!
- 美術館巡りが好き!
アクセス
東京都町田市鶴間3丁目1−1
東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分

南町田グランベリーパーク駅からパーク内を歩いて行くんですが

至る所にスヌーピーがいました!

ゲーセンの景品もスヌーピーでした!
ここまでスヌーピー一色だとミュージアムはどうなっちゃうんだ・・・?
期待が高まりますね!

着いた!
モノクロのスヌーピーカラーの建物ですね!
屋上からスヌーピーがチラッと顔を出してます。
屋上にも出れるみたいですね。
入館
チケットを購入し、エレベーターで3階へ。
3階から1階に降りてくる形で周るようです。
ちなみに入館料はこちらです↓ 4歳未満は無料です。
入館料 | 一般・大学生 | 中学・高校生 | 4歳〜小学生 |
前売り券 | 1,800円 | 800円 | 400円 |
当日券 | 2,000円 | 1,000円 | 600円 |
3階で最初にオープニングムービーを見るんですが

オープニングムービーが可愛過ぎました。
スヌーピーに登場するキャラクターたちが歓迎してくれます。
正直これだけでも入館料くらいの価値はあるなと思いました。
1回では見きれなかったので
2回見させてもらいました。もっと見とけば良かった・・・。
ミュージアムの中


各キャラクターの性格、特徴の紹介です。
エピソードと一緒に紹介してくれるので意外な一面も知れて
キャラのことがますます好きになっちゃいますね。

自分はペパーミントパティが好きでした!
スヌーピーの飼い主であるチャーリーブラウンに
好意を寄せており、いつもアタックしているのですが
鈍感なチャーリーには振り向いてもらえません😢
チャーリーに振り向いてもらうために色々頑張る彼女には
いずれ幸せになって欲しいですね。
また、そばかすや鼻のかたちを気にしており
そうゆう女の子なところもかわいらしいです😍

勉強は苦手です😅

屋上に出ました。
たくさんのスヌーピーが見守るなか
スヌーピーがパターを決めるシーンのようです。
シチュエーションがよく分かりませんが
なかなかの映えスポットなので
天気が良かったら写真を撮りたいですね👆

でかいスヌーピーがいました!
気持ちよさそうに寝ていますね。

各年代のスヌーピーが
オブジェになっていました。

年代によってスヌーピーも大分違いますね。
時代が進むにつれて
まるっこいフォルムになっていっている気がします👆

!?

ウッドストックカラーの部屋です。
ソファや壁の一部がモコモコしてました😊
ウッドストックの羽をイメージしたんですかね?
スヌーピーが昼寝するアニメーションが流れていて
クラシック調の音楽を聴きながら
スヌーピーの昼寝を見ているとこっちも眠くなってきちゃいますね😪

「BROWN’S STORE」という売店で
スヌーピーグッズがたくさん売られていました!

どれもかわいくて
全部欲しくなっちゃいます笑
長居するとたくさん買っちゃいそうだったんで
早めに切り上げることにしました👆
まとめ
キャラクターたちが本当にかわいかったです!
スヌーピー好きの人はもちろんですが、
作品についての説明もあるので
スヌーピーを知らない人でも楽しめると思います👆
興味がある方は是非!
ジャンル: 博物館
最寄り駅: 東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分
TEL: 042-812-2723
住所: 東京都町田市鶴間3丁目1−1
営業時間: 10:00-18:00(入場は17:30まで)
定休日: 年中無休(2022年1月1日は休館)
ウェブサイト: https://snoopymuseum.tokyo/s/smt/?ima=0000
コメント