今回は新宿にあるフライングタイガーに行ってきました。
北欧の雑貨を販売する雑貨屋さんですが、
北欧のポップなデザインが安価で購入できるため、
日本でも非常に人気のあるお店です。
今回は新宿のフラッグスの3階にあるお店に行ってきました。
フライングタイガーとは?

フライングタイガーコペンハーゲン (Flying Tiger Copenhagen)[注釈 1]とは、デンマークのゼブラ (ZEBRA A/S) が運営する雑貨店である。
各国で店名が異なっていたが、2016年6月、全世界で「Flying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)」の名称へ統一された。
https://bit.ly/3e7POSI
2012年に大阪でアジア初の店舗がオープンして以降、
現在(2021.12.19)までに全国に30店舗以上を展開し、
凄まじい勢いで勢力を拡大しています。
アクセス
東京都新宿区新宿3丁目37−1 フラッグス 3F
JR「新宿」駅南口より徒歩1分以内

JR新宿駅に併設しているフラッグスという商業施設内にあるので
駅から直でこれます。
店内


日用品、おもちゃ、食器からスマホ充電用のケーブルまで
電化製品なども多少取り揃えがあります。

やはり北欧の雑貨なのでカラフルで可愛らしいものが多いです。

雑貨の他にもお菓子が売られています。
日本のお菓子に比べてちょっと甘さが強い印象です。

10月末に伺ったのですが、既にクリスマスに向けた商品がディスプレイされていました。
2ヶ月も前からお店に並ぶんですね。

というかちょうど店員さんが商品を並べていました。

クリスマスツリーの飾りなどの小物もたくさんありました。

のり巻きや白菜など日本ではあまり見ない独特なものもありました。
日本人向けに作られたんですかね🤔
10月上旬に伺った時はハロウィングッズがたくさん置かれていたので
常に季節のイベントに応じたグッズを置いている印象です。
まとめ
初めてフライングタイガーに伺った時に
こんな可愛い雑貨がこの値段でいいのか!という衝撃を受けたことを覚えています。
北欧の雑貨といえばIKEAの印象を持つ方も多いと思いますが、
IKEAとはまた違ったポップさがあって好きです😊
ジャンル: 雑貨屋
最寄り駅: JR「新宿」駅南口より徒歩1分以内
TEL: 03-5925-8552
住所: 東京都新宿区新宿3丁目37−1 フラッグス 3F
営業時間: 11:00~21:00
公式サイト: https://blog.jp.flyingtiger.com/brand/flying-tiger-copenhagen/shop/shinjukuflags
コメント